Rowingは,直線コースでボートを漕ぐ 着順 を競うスポーツです.
そのため「いかに速く漕ぐか」を追求すべく,練習を行います.
ボートは全身を使って力強く漕ぎ進めます.速く進めるための要素として,
・ボートを加速させ ペースを持続する体力
・ボートを効率よく加速させ 減速を防ぐ技術
があります.
2人以上が乗り込む種目では,同じボートに乗るメンバーとの, 一体感 が必要です.
全員の動きを揃えるために,相互に指摘し合ったり,映像を見て研究したりします.
試行錯誤の先にある一体感でボートはより速く進みます.「究極の団体競技」たる所以です.
さらに,Rowingは自然の影響を大きく受けます.
波・風が行く手を阻む障害となり得ます.
自然と一体となり味方につけたとき,ボートは水面を滑走します.
スカル種目は両手に1本ずつ,2本のオールを使います.
乗っている人数によって,種目がわかれます.
・1人乗り ⇒ シングルスカル(Single sculls)
・2人乗り ⇒ ダブルスカル(Double sculls)
・4人乗り ⇒ クォドルプル(Coxless quadruple sculls)
・5人乗り ⇒ 舵手付きクォドルプル(Coxed quadruple sculls)
スウィープ種目は,両手で1本のオールを使います.
スカル種目のオールよりおよそ1m長いオールです.
・2人乗り ⇒ ペア(Coxless pair)
・4人乗り ⇒ フォア(Coxless four)
・5人乗り ⇒ 舵手付きフォア(Coxed four)
・9人乗り ⇒ エイト(Eight)
舵手付きクォドルプル・舵手付きフォア・エイトの3種目は,舵手(Cox)と呼ばれる選手が乗り込みます.
舵手は,オールを持たず,船の方向を定める役目を担います.
Rowingは種目が多く,ほとんど全員がレギュラー・全員が大会に出場可能です!